ヘルマンハープ倶楽部 仙台
ヘルマンハープだけの美しい音色を一諸に演奏してみませんか。皆様方の入会をお待ちしております。
ヘルマンハープ倶楽部 仙台 №19
タピ大講座ご案内のためのFM出演について
タピ大講座開催のご案内のためFMラジオ出演することになりました。
ヘルマンハープのご紹介とともに、タピ大講座のご案内、梶原千沙都先生の演奏曲をリクエストさせていただきますので是非お聞きください。
・放送日時:2018年3月22日(木)10:35頃~(約10分間)
・番組名:be A-live[生放送]
10:00~12:00ラジオ3・エフエムたいはく共同プログラム
・出演:冨樫通明(ヘルマンハー倶楽部仙台)
伊藤智瑛子 (fmいずみパーソナリティ)
■fmいずみ797HPアドレス : http://www.fm797.co.jp/
■タピ大HPアドレス : http://www.fm797.co.jp/tapidai/
(*2018年3月スケジュール確定済)
■ヘルマンハープ、「ヘルマンハープ倶楽部 仙台」に関するお問い合わせ先
ヘルマンハープ倶楽部 仙台
倶楽部マネージャー 冨樫(とがし)まで
連絡先:090-2272-7662
:022-777-2022(留守電)
ヘルマンハープの音を聞いてみたい、試しに弾いてみたい方もお気軽にご連絡ください。
ヘルマンハープ倶楽部 仙台 №18
タピ大講座出演について
■日時:2018年3月26日(月)19:00-20:00
■講座名:五線譜が読めなくても弾けるヘルマンハープで
音楽のバリアフリーを体験してみませんか?
■会場:泉パークタウンタピオ 南館1F パークタウンスタイル
(仙台市泉区寺岡6丁目5-1)
■出演:冨樫 通明
(ヘルマンハープ倶楽部 仙台 倶楽部マネージャー)
■タピ大HPアドレス : http://www.fm797.co.jp/tapidai/
講座の内容は、ヘルマンハープ の特徴と社会的背景などを、写真等を使いながらご説明させていただきます。
途中、ヘルマンハープの演奏も予定しています。
アンサンブル演奏予定曲目は下記の通りです。
・スマイル
・ゴッドファーザー~愛のテーマ~
・もののけ姫
・北の国から~遥かなる大地より
・海の見える街 (風の丘)
・涙そうそう
ヘルマンハープの持つ音の魅力と、五線譜が読めなくても簡単に弾けることを講座の中でご説明させていただきます。
また、参加された皆さま方にも試奏していただく予定です。
多くの皆さまに講座にご参加いただきますようご案内申し上げます。
■ヘルマンハープ、「ヘルマンハープ倶楽部 仙台」に関するお問い合わせ先
ヘルマンハープ倶楽部 仙台
倶楽部マネージャー 冨樫(とがし)まで
連絡先:090-2272-7662
:022-777-2022(留守電)
ヘルマンハープの音を聞いてみたい、試しに弾いてみたい方もお気軽にご連絡ください。
ヘルマンハープ倶楽部 仙台 №17
練習日のお知らせ(2018年4月~)
・6月24日(日)午後1時~午後4時 第16回 *時間枠拡大
泉区中央市民センター 音楽室【 2018.4.2 策定 】
・6月10日(日)午後1時~午後4時 第15回 *時間枠拡大
泉区中央市民センター 音楽室【 2018.4.2 確定 】
・5月27日(日)午後1時~午後4時 第14回 *時間枠拡大
泉区中央市民センター 音楽室【 2018.3.11 確定 】
・5月13日(日)午後1時~午後4時 第13回 *時間枠拡大
泉区中央市民センター 音楽室【 2018.3.11 確定 】
・4月22日(日)午後1時~午後4時 《特別講習会》 第12回 *時間枠拡大
泉区中央市民センター 創作室【 2018.2.11 確定 】
・4月8日(日)午後1時~午後4時 第11回 *時間枠拡大
泉区中央市民センター 音楽室【 2018.2.11 確定 】
6月分の練習日確定については、市民センター予約抽選結果後(4月11日以降)に追記いたします。
当ブログの左側 「カテゴリ」 にあります「練習日(2018)」、「練習日(2017)」をそれぞれクリックしていただきますと、該当年の練習日が表示されますのでご確認願います。
練習会場については変更になる場合がありますので、練習日の前に各自ブログでご確認をお願いいたします。
各自事前にチューニングを済ませてくるよう注意願います。
また、当日練習開始の直前にも待合室等で再度チューニングをお願いいたします。
■ヘルマンハープ、ヘルマンハープ倶楽部 仙台に関するお問い合わせ先
ヘルマンハープ倶楽部 仙台
倶楽部マネージャー 冨樫(とがし)まで
連絡先:090-2272-7662 (携帯)
022-777-2022 (留守電)
| ホーム |